不動産を探す前に、まずは『お気に入りの担当者』をみつけよう!
FREEplus.LLC は、不動産購入に特化した不動産会社ですが、
SUUMOなどの不動産ポータルサイトで紹介されている物件のほとんどは、
掲載元となっている不動産会社以外からでも購入可能なことをご存じですか?
今でも不動産業界では、
”売主側の不動産会社が、買主側の担当も兼ねる” のが「当たり前」です。
顧客側がチラシやSUUMOなどの不動産ポータルサイトなどで物件検索し、
気になる物件が見つかったら、その物件を掲載している不動産会社に連絡する。
という流れが一般的になっているためです。
ほら、他の選択肢が思いつかないことすら疑問に思わなかったでしょ?
ですが本来、
売主様は「出来るだけ高く、早く売却したい」
買主様は「出来るだけ安く、希望時期に購入したい」
と、各々の利益が異なりますので、
それらを別々の担当者が代弁するほうが、むしろ「当たり前」です。
弁護士が、原告側と被告側に分かれてその主張を代弁するのと同様に。
物件を探す前に、あなたの要望を理解して味方になってくれる専門家を探す。みつける。
これからの住まいさがしの「当たり前」になってほしい、
とFREEplus.LLC は思っています。
そしてその選択肢にFREEplus.LLC も加えていただければ、とこっそり願っています。
仲介による購入のステップ
1.ご相談
お電話もしくはお問合せフォームよりご相談ください。
お探しのご要望を伺い、ご不明な点にお答えいたします。
もちろん、ご相談についての秘密は厳守いたします。
詳しくは、当社プライバシーポリシーをご覧ください。
2.希望条件の整理
まずは、思いつくご要望をすべてお聞きいたします。
そのうえで、必須の条件はあるのか、なにを優先されたいのか、などお客様のお話を伺いながら、ご一緒に整理いたします。
その際に、難しいと思われるご要望については、代替案も含めて、私どもの考えも率直にお伝えいたします。
3.資金計画
これまでの取引実績などから、条件に近い物件を購入するためのおおまかな予算を算出いたしますので、自己資金や収入などから、資金計画を立ててみましょう。
物件によっては、すぐに意思を示さないと購入のチャンスを逃すため、この時点で購入予算を把握しておくことは、とても大事です。
4.物件見学
ホームページでも伝えられるように努力はしておりますが、写真や動画だけでは伝わらないことも、たくさんございます。
ぜひ実際に現地を訪問して、ご自分の目線でご確認ください。
私たちもご一緒いたします。
5.購入申し込み
購入したい物件が見つかりましたら、売主様へ購入の申し込みをいたします。
申し込みは一般的に書面で行います。
6.不動産売買契約の締結
宅地建物取引士が、購入物件に関する重要事項の説明をいたします。
内容について納得していただき、かつ契約条件について合意が取れましたら、売主様と売買契約を締結いたします。
重要事項説明書、売買契約書などの書類にご署名・押印いただきます。
このとき、一般的には物件価格の10%程度の手付金(契約金)を支払います。
仲介手数料 : 売買価格×3%+6万円+消費税 |
7.住宅ローンの承認
住宅ローンを借入する場合、金融機関に申込をおこないます。
申込では、書類不備があると審査がどんどん遅れてしまいますので、チェックしながら確実に進めていきましょう。
不安な方には、商品のアドバイスや申込のお手伝いをいたします。
8.決済、物件のお引渡し
所有権移転登記日の調整が整ったら、手付金を除いた残代金を支払います。
同時に登記手続きを行い、不動産の名義を買主様に変更いたします。
売主様より物件の鍵を受け取り、お引き渡し完了となります。
9.お引越し
待望のマイホームへのお引越しです!
引越しに伴う様々な諸手続きがあり、慌しくなりますが、
たのしい新生活が送れますよう願っております。