【FOR SALE】
後世に残したい
江戸末期からの貴重な建物群

物件価格:9,800万円
敷地面積:3,459.19㎡/1,046坪
延床面積:1,965.53㎡/594.57坪
所 在 地:石川県加賀市動橋町
交  通:JR動橋駅 徒歩3分

加賀温泉駅にほど近い、加賀市動橋町。
この地を流れる川に架けられた橋は、街道を通る人々が渡るたびに”揺れ動き”(=加賀の方言で”いぶる”という)、その特徴的な名前の由来となったそうです。
大聖寺藩の藩政期には北國街道の宿場町として賑わい、今も造り酒屋や献上加賀棒茶を作る製茶場など由緒正しい店舗が営々と商いを続ける町に、この家屋はあります。

豪奢でありながら、遊び心もある日本家屋。
江戸末期からの旧家でもあり、明治、大正、昭和と時代ごとの流行の設えが見受けられます。
客間以外の襖や障子にも細工が施されるなど、歴代の当主が数寄者であったことが分かります。
天井、床の間、襖、障子、電灯、庭…見るもの全てに贅と粋を感じられます。

日本家屋が好きな方なら
「天井にこんな装飾がされている」
「こんな襖絵が陽の当たる縁側に描かれている」
「床の間にこんな細工がされている」
と、見つける度に楽しくなるはずです。

電気、上下水道、プロパンガスが使用できます。
アクセスは、JR動橋駅から徒歩3分。小松空港から車で20分。金沢駅から車で50分。
敷地内に25台程度の駐車スペースがありますので、遠方からの車での来客にも対応できます。

趣のある母家、離れ、蔵、駐車場があります。
居住空間はもとより、オーベルジュやゲストハウス、ワーケーション施設などに適していると思います。
ただ、古くかつ広い建物ですので、相応の改修費が掛かることは予め想定ください。

石川県内にも旧家は数多ありますが、この規模の物件が売却される機会は、そう多くありません。
この建築を活かしてくださる方、ぜひご検討を。
とにかく一度見てみたい、という方もご連絡お待ちしています。

価格 98,000,000円 所在地 石川県加賀市動橋町
土地面積 3,459.19㎡(公簿) 延床面積 1973.73㎡
建物構造 木造 建築年 文化11年(1814年)
小中学校 動橋小学校 / 東和中学校 交通 JR動橋駅 徒歩3分
都市計画 非線引き 土地権利 所有権
用途地域 近隣商業地域 地目 宅地
建蔽率/容積率 80% / 200% 取引態様 媒介
電気/ガス 北陸電力 / プロパンガス 飲水/排水 公営 / 下水道・浄化槽
間取り 10DK
その他費用  
備考 登録文化財建物所有権移転が必要です