FREEplus(フリープラス)です。
石川県金沢市の小さな不動産屋です。

「正直不動産」という漫画をご存じでしょうか?
以前ドラマもやっていたので、そちらでご存じかもしれません。
こんな題名の漫画やドラマが人気になるくらい
一般的に不動産取引は「正直ではない」印象を持たれているのだな
とあらためて感じます。
小さいながらも不動産取引をする上での自戒も込めて、
私たちの考えを少し書いてみたいと思います。

まずは参考のために、アメリカの不動産取引の仕組みについて。
日本もアメリカも、プロに仲介を依頼するのが一般的なのですが、
依頼先の事情が少し異なります。
日本ですと「不動産会社(=営業担当者が複数所属)」に相談に行くかと思いますが、
アメリカですと「不動産エージェント(=営業担当者)」に依頼するのが一般的です。

アメリカの不動産エージェントは「バイヤーズエージェント」と「セラーズエージェント」に分かれます。
つまり、買主には買主専門のエージェントが、売主には売主専門のエージェントがつきます。
1人のエージェントが買主と売主、双方の代理人になることはほぼありません。
それぞれのエージェントが各々の立場で取引を行うため、利害が一致しないと言えます。

さらにアメリカでは査定専門、登記専門、融資専門、住宅診断専門など細かく分業されており、エージェント同様に各々の立場で専門業務を行います。
取引を依頼された不動産会社が全体を仕切り、各専門家を手配することも多い日本の商慣習とは異なり、
これらの専門家が各自独立して1つの取引に携わることで、取引の客観性が保たれます。

次回に続きます。